Archives
You are currently viewing archive for September 2010
今日もご覧いただきありがとうございます。
旅館集客を上げる旅館コンサルタント吉田修です。
旅館集客と旅館マーケティングに愛を!!
本日のタイトル
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
聞かせてあげてください
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
集客に困っている旅館さんって人事面の問題も抱えています。
人の問題があるから集客が上手くいかないのか?
集客が上手くいかないから人事問題がおこるのか?
従業員さん同士で仲が悪くて辞めていくことをよく耳にします。
確かに、いろんな人がいますから・・・・
この人とは、つきあいにくいけど大人だから割り切って・・・
上司だし。
先輩だし。
あ??。
もうこんな場所私に合わない!
っていう感じで辞めていく人達が結構います。
もし、そんな状況を感じたら話してあげてください。
どんな組織でもいろんな人がいて成り立っている。
どんな物語やドラマ・スポーツチームも、何人かのキャラがいて成り立っています。
みんな何人かの、異なったキャラクターが集まってる。
で、同じキャラばっかりじゃおもしろくないしマンパワーも半減。
人はみんな、そのキャラ毎に役割がある。
自分がちょうどその役割を知ってか知らずとも、
自分の得意で好きな役割を果たす場所にいられると、
人は結構充実した毎日を感じられる。
どうも好きになれない。
一緒に仕事したくない。
っていう人もいるけど、
自分の役割がわかり、
そんなうっとうしい人たちの役割がわかると、
人への接し方がガラリと変わります。
そして、人に親切に出来ないイヤミな人は、
自分自身を好きになれない気の毒な人だと思ってつきあって下さい。
旅館コンサルタント
**********************************************************
┏┌┌┌┌ インプレッションコンサルティング
┏┏┌┌┌ 代表 吉田 修
┏┏┏┌┌ 〒414-0046 静岡県伊東市大原1?4?33
┏┏┏┏ TEL 0557-36-6086
┏┏┏ FAX 0557-36-6023
┏┏ E-MAIL impression-y@factory.tnc.ne.jp
┏ 公式HP
http://www.syuukyakuukeoi.com
今日もご覧いただきありがとうございます。
旅館集客を上げる旅館コンサルタント吉田修です。
旅館集客と旅館マーケティングに愛を!!
本日のタイトル
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
「 現状を理解してから取り組んで!! 」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
ネット集客について。
まずは温泉旅館の検索マーケットのデータを見てみましょう。
「温泉」の月間検索回数:149060回
温泉地域名での月間検索回数:
「草津温泉」:108170回
「有馬温泉」97730回
「鬼怒川温泉」80620回
「草津温泉」を含む関連キーワードでの月間検索回数:
「草津温泉 旅館」:5573回
「草津温泉 宿」:3133回
「有馬温泉」を含む関連キーワードでの月間検索回数:
「有馬温泉 旅館」:3251回
「有馬温泉 宿」:1986回
「鬼怒川温泉」を含む関連キーワードでの月間検索回数:
「鬼怒川温泉 旅館」:758回
「鬼怒川温泉 宿」:1180回
どうです?
温泉名でものすごい検索されているのに「旅館」や「宿」と宿泊先を探す目的で
検索するユーザーとなると激減しているのがわかります。
では・・・
温泉名で検索するユーザーの目的と遷移はどのように考えられるだろうか。
・宿泊先が決まっているユーザー→観光やグルメを探す目的で検索
・宿泊先が決まっていないユーザー
1.「温泉名」で上位に掲載orリスティングに掲載されているポータルサイトへ流入
2.「温泉名」は予約サイトばかりで、直接旅館を探したいので旅館や宿など含むキーワードで検索
3.なんとなくネットサーフィン
とこんな感じではないでしょうか。
以上の事から、旅館のネット集客に必要な事は、2つ考えられます。
1、予約サイトの影響力は非常に大きい。集客に困っている場合はまずは予約サイトの売上向上をお勧めします。
2、温泉名でのSEO対策・リスティングはお勧めできません。「温泉名 旅館」「温泉名 宿」が費用対効果がいいと予測されます。
弊社のクライアント様施設でも上記のようなキーワードでSEOを行い売上に繋げています。
旅館コンサルタント
**********************************************************
┏┌┌┌┌ インプレッションコンサルティング
┏┏┌┌┌ 代表 吉田 修
┏┏┏┌┌ 〒414-0046 静岡県伊東市大原1?4?33
┏┏┏┏ TEL 0557-36-6086
┏┏┏ FAX 0557-36-6023
┏┏ E-MAIL impression-y@factory.tnc.ne.jp
┏ 公式HP
http://www.syuukyakuukeoi.com
今日もご覧いただきありがとうございます。
旅館集客を上げる旅館コンサルタント吉田修です。
旅館集客と旅館マーケティングに愛を!!
本日のタイトル
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
「 アドレスGET出来てます? 」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
今の時代メールマーケティングが必要なのは言うまでもありません。
そして大切なのが、送れるリスト数。
予約サイトからのお客様へは管理画面からメールが出来たり、
「じゃ○んnet」さんのようにアドレス表示されている予約サイトもにメール送信が可能ですよね。
でもそれだけじゃ不十分じゃないですか?
だってお泊り頂くのはご予約者一人じゃないですよね。
2名以上のお客様がお泊りになるわけですから・・・・
できれば一組のお客様から複数人数のアドレスGETしたいですよね。
今日からでもタダで出来るカンタンな方法があります。
知りたい方は下記アドレスに、件名「アドレスGET」でメール下さい。
もちろん無料でお教えします!!
impression-y@factory.tnc.ne.jp
本気で収益を上げたい方たちのみを応援いたします。
**********************************************************
旅館コンサルタント 吉田修
旅館専門集客コンサルティング インプレッションコンサルティング
**********************************************************
今日もご覧いただきありがとうございます。
旅館集客を上げる旅館コンサルタント吉田修です。
旅館集客と旅館マーケティングに愛を!!
本日のタイトル
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
「 仕事を楽しむ・・・? 」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
仕事で成果を上げるためには、「楽しむ」ということが必要になってきます。
毎日の仕事をどれだけ楽しんでいるか?
仕事以外のオフィシャルなことでどれだけ楽しんでいるか?
そういたったことがとっても重要なんです。
楽しめていないのに、あなたの宿の
旅館集客が上がるはずありません。
「仕事を楽しむだって? そんなの厳しさが無いんじゃない!」
そう、仕事をたのしむっていうと、なんだか不謹慎に思うかもしれません。
とくに、旅館経営者の方たちは厳しい状況に追い詰められてそれどころではないという表情の方の多い事。
でも・・・
仕事を楽しむって、良い仕事をするうえでとっても大切な要素です。
なにもちらんぽらんでいい加減に仕事しようというわけではありません。
仕事は、厳しいものです。
つらい事も多くあります。
だからこそ、そこに楽しむという感情を入れ込むのです。
そこから余裕がうまれ、自信につながっていくんです。
楽しく仕事をすると、仕事の質に違いがでてきますよ。
それではまた!
**********************************************************
旅館コンサルタント 吉田修
旅館専門集客コンサルティング インプレッションコンサルティング
**********************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
旅館コンサルタント吉田修です。
旅館集客と旅館マーケティングに愛を!!
今日のお題
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
「 twitterやってますか・・?? 」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
今日は、休日モードでtwitterの評価について少しお話します。
下記サイトはtwitterアカウントの価値を計測出来るサイト(ツイッターヤム)です。
http://tweetyam.com/
あてになるかならないかはわからないですが、アカウントをお持ちの方は一度やってみてください。
まぁ~参考になるかもしれません。
ならないかも知れません。
ツイッターヤムの事はさておき、twitterにもGoogleのページランク同様に
ランク分けされているって知っていました??
重要視されているtwitterアカウントは評価が高く、
はじめたばかりのtwitterアカウントは評価が低いです。
Webサイト同様にいい情報を発信し続けフォロワーを増やせれば評価が上がる!
そんなイメージです。
やはりユーザビリティですね。
ではまた。
**********************************************************
旅館コンサルタント 吉田修
旅館専門集客コンサルティング インプレッションコンサルティング
**********************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
旅館コンサルタント吉田修です。
旅館集客と旅館マーケティングに愛を!!
今日のお題
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
「 今思えば・・・ 」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
吉田修は、なぜ、人に好かれるのか?
むかし私は、かなりとがってたと思うんですね。
27歳くらいまでまでは、本当にイケイケでした・・・
自分にも厳しかったんですけど、
人にも非常に厳しい若造だったような気がするんですね。
とにかくオレがオレがでした。
企業勤め時代にも、後輩からは「吉田さんって怖いものないですよね!」
って言われてました。
ホントは結構怖いものありましたケド。
でもやっぱりこう、
年を重ねていくごとにホントに角が取れていくんですね、
人間って不思議と。
だから私も今ホント、だんだん体型もそうなんですけど、
丸みを帯びてきて。
だからなんて言うんだろう、
白黒はっきりつけなくても良いんじゃないかって思うようになってきてますね。
グレーはグレーでもしかしたら、
そこに魅力的な何かが見つけられるんじゃないかっていう。
そんな気持ちになってくるもんなんでしょうね。
**********************************************************
旅館コンサルタント 吉田修
旅館専門集客コンサルティング インプレッションコンサルティング
**********************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
旅館コンサルタント吉田修です。
旅館集客と旅館マーケティングに愛を!!
今日のお題
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
「 モチベーション高い? 」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
あなたのところのスタッフはモチベーション高い?
必ずと言っていいほど従業員さんへの不満や悩みを相談されます。
安定した集客を行うには、現場スタッフの協力なくしては不可能です。
モチベーションって人にあげてもらうものではなくて
自分であげるものなんですけどネ!
「売上・利益を上げたいのは経営者だけ」
なんて事になってないです?
思いを共有できなくちゃね!
マネジメントも集客同様、仕組みが必要です。
私は、フードビジネス時代も多くの社員・PAを部下に持ち
数々の記録を打ち出してきました。
普段は冴えない学生アルバイトを、職場ではスターに変身させるのです。
簡単に言うとこんな感じ。
普通の人たちをヒーローを変える「ヒーロー変身メカニズム」
ステップ1
不可能と思える目標が設定される
ステップ2
その目標に挑む人々が結集される
ステップ3
目標達成のために旅立つ
ステップ4
その後はずーっと試練
ステップ5
しかし最後の最後にその目標を達成する
ステップ6
目標に挑んだ人々が英雄となって帰還する。
これを、日ごと・月ごとに行っていきます。
すると・・・・
忙しい時や困難な状況の時にも、喜んでついてきてくれます。
**********************************************************
旅館コンサルタント 吉田修
旅館専門集客コンサルティング インプレッションコンサルティング
**********************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
旅館コンサルタント吉田修です。
旅館集客と旅館マーケティングに愛を!!
今日のお題
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
「 なにを入れます・・・ 」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
さな、いきなりですが「なにを入れます?」
パンフレット請求されたお客様へお送りする時です。
まさか・・・
封筒にパンフレットだけ入れていないですよね。
でも実は・・・
結構多くのお宿さんがそれに近い状態。
パンフレット請求してくださったお客様って最高の見込み客です。
パンフレットお送りしただけでは勿体ない。
請求したパンフレットが届いたら行きたくってしょうがない状態にするのが理想です。
ここだけの話しですが、
お客様をそんな気持ちにさせるコツを一部伝授。
1、ズバリ割引き券
宿泊料でなくてもかまいません、売店やお食事のお飲み物・エステなど
「パンフ請求して得しちゃたー」と思わせるのです。
2、パンフ請求に対する感謝の気持ちレター
最低限これは必要です。
宿の思いも込めた手紙風の物を事前用意しましょう。
「やずや」のサンプル請求してみてください。かなり勉強になります。
3.宿手作りの旅のしおり
スタッフの手作り感が大事。
4.宿に常備してある近隣観光施設のパンフ&割引き券
割引券は、郵送する事ではじめてチェックイン前に使えるようになります。
さらに本気のお宿さんは、宿泊先を検討する際にコーヒーでも飲んでもらおうと
コーヒーパックや付箋まで同封します。
期待を上回る事が大事。
あなたの宿でも見直してみては。
**********************************************************
旅館コンサルタント 吉田修
旅館専門集客コンサルティング インプレッションコンサルティング
**********************************************************